うつ病になってからの気分転換 「面白い」と「楽しい」の違い
うつ病になってから常日頃から笑顔で居られるように心がけています。 「病は気から」というようにメンタルは感情に左右されることが多く、作り笑顔でも表情が変化すれば感情にも反映されるということを知ったからです。 その一方で、作り笑顔って慣れるまでは不自然で、「本当に意味があるのか」と不安になるときもあるんですよね。 そのため本当の意味で笑顔になるため、気分転換をするときはゲームをしたり動画や配信を見るよ […]
うつ病になってから常日頃から笑顔で居られるように心がけています。 「病は気から」というようにメンタルは感情に左右されることが多く、作り笑顔でも表情が変化すれば感情にも反映されるということを知ったからです。 その一方で、作り笑顔って慣れるまでは不自然で、「本当に意味があるのか」と不安になるときもあるんですよね。 そのため本当の意味で笑顔になるため、気分転換をするときはゲームをしたり動画や配信を見るよ […]
最近読書にハマっています。 元々読書はしていて、自己啓発本やビジネス書籍を読むことはあったんですけど、基本的に自分がその時必要と思った本を読んでいたんですよね。 それこそデール・カーネギーの「道は開ける」や「人を導く」だったり、うつ病が再発した時は樺沢先生の「ストレスフリー大全」など、これを学べば今の状況を打開できるといったものがメインだったんですよ。 ただ、うつ病で休職している間に本を読もうとし […]
私は6年前にうつ病を患いました。 最初は働きながら通院してなんとかしていたのですが、ある時精神が完全に参ってしまって休職状態となりました。 その時は地元を離れて栃木の方で働いていたので、実家のある岩手へ戻る&別業種へ転職するといった形で回復しました。 そして今回、再びうつ病になり再度休職状態へと陥りました。 そこで今回は、備忘録も兼ねて鬱になったきっかけを書いていこうと思います。 1.初め […]